ウラジオストク旅行記 と 自己成長キロク

自戒・マインド系の内容から旅の記録まで(笑)最近はウラジオストク旅行記事多めです。

ゼロベースで考えることの難しさに気づいていますか?

今日はある打ち合わせがありました。

なかなかお互いの考えのギャップが

埋まらず、何だかなぁと言う議論を

毎回繰り返しています。

 

既存の枠組みではダメだから

今までにない新しいやり方を考えながら

実践していくのがコンセプト。

 

既存の枠組みの中にいながら

今までにないやり方をしようとしても、

マインドが既存の枠組みにどうしても

引っ張られてしまうのだろうなと。

 

ゼロベースで本当に何が最重要なのか?

何をすべきで、何はすべきでないのか?

既存の枠組みやルールは全く無視して

考えよう...としても、無意識に既存の

仕組みに当てはめて考えてしまう。

 

いやいや、違うと言っても五分後には

「そうするには今の仕組みでは...」

「いやいや、だからさぁ...w」

みたいなことの繰り返しでした。

 

人間、慣れたやり方を変えるのは

本当にストレスがかかるし嫌ですからね。

 

強制的に環境を変えることができた

我々がラッキーなのかも。

 

慣れた環境のなかで

頭のネジを1本も2本も外すのって

そりゃ難しい、というか無理に近い。

 

ネジ外れた人が周りにいるから

自分も釣られてネジを外せるんですよね。

 

 「ゼロベースで」ってよく耳にするし、

今まで自分もよく口にして、そうやって考えて

きたつもりですが、本当に「ゼロベース」で

まっさらな状態で考えることが出来ていたことって

どれくらい合ったのだろう?と、今日の打合せを

終えてから思いました。

 

「ゼロベース」で考えているつもりで、

実は全く出来ていない。それに自分自身も

全く気づいていない。

 

そんなことが多々あったのだろうと思いました。

 

強制的にゼロベースな思考にさせられる

環境にしないと、というか、そういう環境に

放り込まれないと無理なんじゃないかと。

 

柔軟に常日頃から新たな考えを取り入れられる

ようにするには、どこか1つの環境に定住しすぎる

ことなく、常に色々な環境に身をおいて

色々な刺激を受け続けなければならないと

思いました。

 

そういう意味では自分もここ最近はある意味

同じ世界にどっぷり浸かっているかな。

まぁとことん中に入り込むというか向き合おう

という考えではあるので慣れや居心地の良さとは

また違うんですけどね。視野が狭くなりがちという

ところはあるかもしれないので。

 

多分みなさんも一度は、いや、何度も(?)

「ゼロベースで考えましょう」って言ったこと

あると思うんですけど、実際、本当に

ゼロベースで考えられていましたかね??

私は自信がないですwしかもそのことに

やっと気付かされました。

 

あー、怖いですね、慣れってww

 

それでは今日はこの辺で。。。