ウラジオストク旅行記 と 自己成長キロク

自戒・マインド系の内容から旅の記録まで(笑)最近はウラジオストク旅行記事多めです。

小さな約束をきちんと守る

今日は物事が色々進んで気分は良い1日でした。

 

良い日もあれば悪い日もある。

 

どんな小さなことでも

きちんと約束を守ることの積み重ねが

大きな信頼につながるのだなと

改めて思いました。

 

ちょっとした会話の中での、

「では、◯◯しますね」、「確認しますね」、

「また、ご連絡しますね」、「また伺いますね」

みたいなコトバって、時に社交辞令的に使って、

その後は何もしないってこと、

結構あるのではないでしょうか?

 

私も心当たりがしばしばあります。

恥ずかしながら。

 

でも、やはりこういう小さな約束でも

きちんと守ること。自分の言ったことに

責任をもつこと。こういうことの積み重ねが

結局後々効いてきて、何か実のある成果に

繋がっているなと思います。

 

上記の小さな約束に対して、社交辞令的で

あることを相手も理解し、その約束に対して

そもそも期待していないこともあります。

 

そんな時こそ、迅速にその小さな約束に

応えることで、印象は間違いなくプラスに

転じていくと思っています。

 

中には疎ましく、しつこく思われることも

あるかもしれませんがw

 

でも、ある社長がおっしゃっていたのは

「熱心なのは良いことだ」と。

 

その方へは、若干しつこい目に営業など

PRをしていたのです。

自分でもしつこいなと思いながらも、

何とか次につながるきっかけをつくりたいと

思っていて、アポイントなどをこぎつけて

いました。

 

かなりお忙しい方だったので、私も少し

申し訳なく思っていたところに、

「熱心なのは良いことだ。必ずおたくの

サービス使う。必ずこちらから連絡するから。」

とおっしゃっていただき、それ以来、感覚的にですが、

その社長様に「認められた」ような気がしました。

 

「また来ます」、「また連絡します」の積み重ねが

誠実に伝わった例なのかなと思いました。

 

大抵はしつこがられて終わりかもしれませんけどww

 

自分の言ったことは、思った以上に相手は

覚えているものです。

 

自分の言ったこと、特に約束に対しては

小さなことでも「あー、そうでしたっけ?」

なんてことにならないように、

小さな信頼を積み重ねて行きたいものです。

信頼なんて崩れる時は一瞬です。

 

それでは今日はこの辺で。。。

「やれていないこと」をなくすために

あ、アレやれていないな。

そういえばコレも...。

あ、思い出した、アレもだ...。

.....汗w

 

みたいなこと、よくありますよね。

思い浮かんでは消え...を繰り返し、

こんなことではいかん!とtodoにする。

todoにしても、それはそれで

溜まりこんでいき、todoリストを見ては

ため息をつき焦るw

 

生産性の低い私にはよくあることですww

 

 

上を見ればきりがないけど、

下を見てもきりがないわけで。

 

私以上に「やれていない」の嵐状態の方も

いまして、そんな方へのアドバイスの話が

ふと聞こえてきました。

 

自分の「やれていない」を無くすためにも

良い考えだなと素直に思ったのが、以下。

 

「やれていない」と3回思ったら、

3回目の時はその場でスグやる。

 

このルールはもう絶対的なもので、

優先順位もクソもなく3回思ったら

スグやる。

 

そういったルールを自分に課して

機械的にやるようにする。

 

そうするといきなり目の前の仕事を

放置して、何か他事をしているようにも

周りからは移るかもしれませんが、

そんなことはお構いなし。

 

機械的にルールを課してやる方が生産性は高く、

そして、優先順位低いことを先にやったとしても

物事は前に進んでいますから。

 

あまり優先順位最下位ばかりを先にやっていては

いけませんけどねw

だけどそもそも「やれていないなぁ」と頭に浮かぶ

ことって優先順位割と高いから、やれていないと

浮かぶのだと思います。

 

そして案外やってみるとあっさり終わる。

今まで「やっていないなぁ」と何度も考え

頭のメモリを消費していたことが非常に

勿体なく感じる。まぁそんなものです。

 

「やれていない」と3回思ったら、

3回目の時はその場でスグやる。

 おすすめです。

 

それでは今日はこの辺で。。。

 

ヤバい時は下手に動かずヤバさに浸る

先日、私たちの活動を初期から応援して

くださっている方とお食事させていただき、

多くのありがたいお話をいただきました。  

 

色々なお話がありましたが、

特に印象に残ったのが以下の言葉。

 

ヤバい時は下手に動かずヤバさに浸る。

 

長い人生、ヤバいと思って焦ることが

何度もありますが、そういう時に無理に

何か動くと傷口を広げることが多い。

 

むしろヤバさに浸りながら

周りを冷静に見回す。

どちらの方向に進んだら良いかを

俯瞰的に見極める。

気持ち的にも、もうこれ以上は

落ちないなと感じたところで動き出す。

 

焦って感情に支配されることなく、

冷静に俯瞰的な目を持ちながら、

ヤバい状況に浸る。

これは相当難しいことですが、

非常に大切だと思いましたし、

何よりも共感しました。

 

敢えて浸ることって苦しいのだけど重要。

それによって、苦しいけれど冷静に

俯瞰的に自分をみることができる

ようになります。

 

敢えて浸るのってなかなか

面白いものです。

あ、自分こんな気持ちになるんだ、とか。

最悪、こうなるなぁ、とか。

自分のことなんだけど、他人事のように

見ることで、開き直ってくるものです。

 

そして、ヤバいと思っていたことも、

最悪まで想定できると、案外気が楽に

なってきます。

 

どうなるのかわからない。

想定できていない。

そのことが怖いんですね。

 

そして感情に支配されて、

判断を誤り傷口を広げる。

 

そんな私も、しょっちゅう口癖のように

ヤバいヤバい言って焦っていますけどw

でもそういう時ってアドレナリン出てて

案外楽しかったりもしますけどね。

自分、ヤバいな〜みたいな感じて笑

 

浸ったことがない方は、

一度敢えてヤバさに浸ってみるのも

良いかもしれません。

 

そんな時に気づいていなかった

本当の自分や本音が見えてきて、

案外驚くかもしれません。

 

そして、今、私ヤバいですw

 

 

それでは今日はこの辺で。。。

 

 

 

良いことも悪いことも起こるべくして起こる

先日、ある案件でお客様との

コミュニケーションエラーが起きてしまいました。

原因は正直言って私のフォロー不足。

 

フォローはしていたのかもしれないけど、

お客様への配慮が全く無い一方的なフォローと

なっていたと思います。

 

案件を上手く成功させるために

焦ってしまいました。

 

今回の件、嫌な予感はしていました。

 

色々な状況を考えれば、自分がもう少し

入り込んでいったほうが良いだろうことは

感づいていました。

 

なのによくわからない遠慮...というより

自分の怠慢ですね。お客様の方でご対応

いただけるだろう、という勝手な判断。

 

そしてそれをサポートするというよりも

一方的なフォローをガンガンしただけ。

 

結果、お客様の方での対応が難しいので

私の方で対応することになりました。

この結論が出るまでに稼働日ベースで

約10日のタイムロス。致命的なミスです。

 

お客様の状況を考えればもっと早く

違う意味でのフォローもできた。

完全に私の怠慢です。

 

起こるべくして起こりました。

1つ1つの事実がすべて結果につながっている。

 

予期せぬ事故的な出来事も時にはありますが、

大抵のことが起こるべくして起こる。

そしてその事に気付けるのに気づけない。

気づかないフリを自然としてしまう。

無駄な遠慮や怠慢。

 

 

改めて自分の考えや行動について

まだまだ甘さがあることを痛感しました。

「自分はちゃんと◯◯しました」と

言っているのと同じこと。全くダメ。

 

何とかリカバリーします。

 

それでは今日はこの辺で。。。

怒られる覚悟で寝る

なんだか意味不明なタイトルですね。

 

少し前の桂三四郎さんのVoicyで

睡眠についての話がありました。

https://voicy.jp/channel/775/46191

 

三四郎さんがおっしゃっていたのが、

ブチ切れられるのを覚悟で寝る

ということでした。

 

肉体的・精神的に疲れていて、

睡眠不足になっていて...そんな時は

何が何でも睡眠を最優先にする。

やることがあったり、やれていなかったり

しても、睡眠をまず確保する。

 

やることをやらなくても良い、という

訳ではないので、ブチ切れられるのを

覚悟して寝るということです。

 

表現も面白かったし、

自分にはなかった視点だなと思いました。

でも、睡眠はそれくらい大切なことだと

いうことにはとても共感しています。

ホントにブチ切れられても良いから

睡眠確保した方が良いのではと思いますね。

 

いや、多分べつにブチ切れられないなw

 

そんなにブチ切れられるようなことを

睡眠時間削ってやるまで放っておくことが

そもそもないです。

 

ということは、いつも睡眠時間削ってまで

やっていることの大半は、睡眠時間を

削ってやるほどのことではないとも

言えるのかもしれない…。

 

また自分の生き方のムダを

見つけたような気がしますw

 

やっぱり睡眠時間短くなってくると

心がムダにギスギスしてきますからね。

 

極端ですが、怒られる覚悟で、

もっと睡眠時間優先させようと思います。

 

いや、べつにそんなブチ切れられること

ないですけどねw

 

それでは今日はこの辺で。。。

自分の物語からは逃れられない

今、娘と見ているプライムビデオの

アニメ映画の中で主人公のセリフです。

 

アニメのセリフって名言多いですよね。

 

連休中に見たクレヨンしんちゃん

映画でもグッとくるセリフがありましたね。

 

自分が生きてきた過去。

そしてこれから生きていく未来。

 

人の物語に関わるかは

選ぶことができますが、

自分の物語から自分自身は絶対に

逃れることはできません。

 

どんな物語にするのか。

他人任せのストーリーにするのか。

自分で筋書きを書くのか。

 

誰のせいにしても、何のせいにしても

自分の物語であることには変わりない。

 

だったら最高に面白い物語に

したいですよね。

 

そして自分の物語なのだから、

最高にハッピーな展開だって

自分で描けるはず。

 

自分だけの物語って捉えると、

それだけで自分の人生との

向き合い方も変わる気がします。

 

私も自分なりに中々面白い展開を

重ねてきていると思いますw

平々凡々ではないですね。

 

これからもどんな急展開を

加えていこうかと企みたくなります笑

 

みなさんの「自分の物語」は、

今までどんなストーリーで、

今後どんな展開を見せますか?

 

惰性だけの何の展開もない

つまらない状態が続いてませんか?w

 

面白い展開を作っていきましょう。

自分の物語は、自分で作れますから。

 

 

それでは今日はこの辺で。。。

広い視野で先を見据えて今を動く

先日お世話になっている社長さまが

おっしゃっていたこと。

 

広い視野で先を見据えて今を動く。

 

それが経営者というもの。

 

目先の利益だけに囚われてはいけない。

昔は一時期、目先だけ考えてやれば良い

時代もあったかもしれない。

しかし世の中が成熟しきった今、

大きな変化が巻き起こる前である今、

先を読んで今を動けないとダメ。

 

そして広い視野で。半径1000キロを

見渡して自分の立ち位置を考えて、

どの方向に進むかを考える。

 

一時期の目先だけ考えてやってきて、

時代の流れに乗って経営者の位置に

来た人が多く、経営者になっても

目先だを見て動いてきた結果が

今の世の中の苦境。

 

この苦境を乗り越えて未来に向かうには

広い視野で先を見据えて、

何を守って何を捨てるかを決め、

動いていかねばならない。

 

私はもともと広い視野というのが

怠りがちだったり、得意じゃなかったり。

もっと広い視野で…と思うことが

多々ありますが、半径1000キロ見渡した

中での自分の位置を把握するほどの

視野の広さは、正直自分の想定を

超えていました。

 

そこまでの広さは自分には

見渡せないかもしれないなと

思ってしまいました。

 

やっぱりあまりにも色々と勉強不足。

努力がまだまだ足りないなと。

 

36年間生きてきたなかで、

もっとやれることがあったなぁと

思う自分もあります。

 

一方、まだ今から視野を広げていく

ことだって出来る訳です。

 

先を行っている人たちと既についた差は

埋めても埋まらないのかもしれません。

 

だけど自分は自分。

自分に出来ることをやっていこうと

改めて思いました。

 

こういうことを教えてくれる方々と

出会えていることに感謝しつつ

自分にはまだまだ伸び代があると捉えますw

 

皆さんは半径何キロまで、

自分の視野を持っていますか?

どれくらいまで広げていきたいと

考えていますか?

 

それでは今日はこの辺で。。。